散歩の愛用スニーカー

今日はスポーツの日ですね

昔は体育の日と言っていて、10月10日でした

1回目の東京オリンピックの開会式の日だったそうです

今日はスポーツの日だから何か特別に何かしよう!

ということはなく、いつもの休日と同じく散歩しました(笑)

今回は散歩するときに愛用しているスニーカーについてお話します

そのスニーカーはこちら

ナイキのレボリューション7です (アマゾンの写真引用)

散歩をはじめてから6足目のスニーカーです

これまで靴底が擦れてつるつるになったり、つま先に穴が開いたりで5足履きつぶしてきました

そして8か月前に6足目としてレボリューション7を購入しました

このレボリューション7は、私にとってこれまでで一番のスニーカーでした

これまでで一番の理由は次の5つです

・軽い

・クッション性が丁度良い(硬すぎず柔らかすぎず)

・つま先の幅が広い

・雨の日すべらない

・値段が高くない(アマゾンで5000円くらい)

まずランニングシューズのほとんどが軽いので、言うまでもないかもしれません

クッション性については、ランニングシューズによってかなり差があるところだと思います

そして人によって硬いほうが良かったり柔らかいほうが良かったりと好みが分かれるところだと思います

私は柔らかすぎても硬すぎても膝が痛くなるので中間くらいが好みです(抽象的な表現ですみません)

私の足はつま先の幅が広いので、先端が細い靴だとつま先が痛くなってしまいます

レボリューション7の形状は先端が広くなっているので、つま先が痛くなりません

雨の日に滑らないという点はとても重視しています

以前購入したランニングシューズの中で、雨の日にマンホールやつるつるの床の上では滑ってしまうものがありました

まともに歩けないくらい滑ってしまうので、もったいないですがそのスニーカーはすぐに履かなくなってしまいました

最後に値段についてですが、以前は1万円を超えるものを履いたりもしましたが、1年以内に1~2足は履きつぶしてしまうことを考えると、あまり高いものを買う気にはなれなくなってきました

でもレボリューション7はアマゾンで5000円くらいで購入できたので、履きやすさを考えるととてもコスパが良いと思います

決してこれまで履いてきた5足が悪かったわけではなく、良い点もいくつかあったものたちでしたが細かいところで不満がありました

でもレボリューション7はすべての点で平均点を上回っていて、8か月使用した今でも不満に思うところがありませんでした

これらは私の主観ですのですべての方に当てはまらないと思いますが何かの参考にしていただければと思います

ご覧いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です