ミニマリストにあこがれて2

前回の続きです

土日に不要なものを選んでリビングに積んで、木曜日に捨てる これを5か月続けました

食器棚、押入れの中、冷蔵庫の中、壊れた家電、数年使ってない家電、服、靴、時計…

よくミニマリストの方や断捨離される方、整理収納アドバイザーの方が言われる「1年使ってないものは、今後も使わないもの」

まずはこれを1つの基準にして、手放すか残すかを選んできました

メルカリに出品したり、セカンドストリートに売ったり、すてたり…

6か月継続してやっとすっきりした部屋になったと思えるようになりました。

そしてそれからさらに4か月経った今、以前よりペースは落ちましたが物を手放すことを継続しています。

今後このブログでは、

・これまでどうやってどういったものを手放してきたのか

・どういった判断基準で手放すものと残すものを選んできたのか

・今、どういったものを手放すのか

といったことを書いていきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です