バンダイ HG スコープドッグ 制作 6

今回は最後の改造、膝の改造とリベットの接着です

まずは膝の改造からです

いつもながら、取説引用で改造前の紹介です

ここが少し段差があるのみで、立体感がありません

これを段がつくように改造します

使用する工具は6つ

・タミヤ 精密ピンバイスD-R(0.1~3.2㎜)

・タミヤ ベーシックドリル刃セット(1,1.5,2,2.5,3㎜)

・タミヤ 精密ニッパー (もうボロボロですが…)

・タミヤ セメント[流し込みタイプ]

・プラバン 0.3㎜厚

・プラ棒 1㎜ 角

いつものように簡易図での工程説明です

こちら、膝の断面だと思ってご覧ください

段々の部分を切り離します

段々の部分にピンバイスとドリル刃で穴をたくさんあけて、ニッパーで穴と穴をカットして、やすりで整えます

0.3㎜厚のプラバンをタミヤセメントで上下方向に接着します

0.3㎜厚のプラバンをタミヤセメントで前後方向に接着します

0.3mm厚のプラバンをタミヤセメントで側面に接着します

1㎜角のプラ棒をタミヤセメントで接着します

こうして完成したのがこちら

立体感が出せたと思います。

次にリベットの貼り付けです

使用する工具は2つ

・タミヤ セメント[流し込みタイプ]

・WAVE R-RIVETS 丸

リベットの1.0や1.2をタミヤセメントで思いのまま接着したいところに接着していきます

完成写真はこちら

ご覧いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です