今回はいろいろな部分にディテールを加えていきます
使用したのはこちら(前回と同じです)
・タミヤ プラバン0.3㎜厚
・ニチバン ナイスタック 両面テープ
・シンワ スケール
・タミヤ モデラーズナイフ
・タミヤ セメント[流し込みタイプ]
・タミヤ スポンジシート400
・板やすり (自作)






今回も両面テープをスケールに貼ったものでプラバンをカットし、カットしたプラバンをタミヤセメントでぺたぺた貼っていきます(ディテールと言っても、ほぼこれしかしていないので毎回やってることは同じです ^^;)
まずふくらはぎのところに細長くカットしたプラバンを接着します

ここで接着したプラバンは下の絵の赤丸のところのように角があります


場所にもよりますが、ふくらはぎに貼り付けたプラバンはこの角を落とします
やり方は、タミヤ スポンジシート400で上からやすり掛けするだけです
これで角がなくなり丸くなります

やすり掛けした結果がこちら

ちょっとわかりづらいですね^^;
あくまで自己満足です 笑
続いてレンズとボディーにもディテールを加えます


やり方はこれまでと同じくカットしたプラバンをぺたぺた接着していくだけです
ここは接着したプラバンの角を落とさないところと、角を落としたところが混在しています
角を落とすところと落さないところの違いは、「その時の気分!」です
ここまでの改造を加えた結果がこちら






だいぶ情報量が増えたのではないでしょうか
まだまだディテールを加えたいところがあるので、これから更に手を加えていきます
ご覧いただきありがとうございました
